東京には、無数の動画編集スクールがあります。これから動画編集を学ぶ方にとって、受けるスクールを1つに絞るのは、大きな壁と言っていいでしょう。
できればコスパ・タイパともに優れた、高品質なスクールを選びたいですよね。
そこでこの記事では、東京に校舎を持つおすすめ動画編集スクールを10選、厳選して紹介します。また、スクールの失敗しない選び方についても解説しています。
この記事を一通り読めば、自分に合った東京の動画編集スクールが必ず見つかります。ぜひ最後までご覧ください。
【おすすめスクール早見表】
※スワイプでスクロールできます
東京の動画編集スクールを選ぶ7つのコツ

まずは、動画編集スクールを選ぶコツを7つに分けて解説します。
- 実践的なスキルが身につくカリキュラムが組まれている
- 学習サポートが充実している
- 卒業後のキャリアサポートがある
- 通いやすい場所にある
- オンライン学習に対応している
- 受講料と学習内容が見合っている
- 口コミや評判が良い
1. 実践的なスキルが身につくカリキュラムが組まれている
動画編集スクールを選ぶときは、必要なカリキュラムを受ければ実践力がしっかり身につくか確認することが大切です。
実践的なスキルとは、たとえば以下のような内容が挙げられます。
- 動画編集の基礎:テロップ作成やカットなど
- 編集ソフトの使い方:Adobe Premiere ProやAfter Effectsの使い方など
- 動画撮影のやり方(撮影スキルを身につけたい場合)
たとえば新宿に校舎がある動画編集CAMPでは、2日間で現場レベルのYouTube動画編集を身につけられるカリキュラムが組まれています。
まずは、どんなスキルがあれば自分の目標を達成できるのかを考えて、十分なカリキュラムが組まれているスクールを選ぶようにしましょう。
2. 学習サポートが充実している
特に動画編集が初心者の方は、途中でつまずかないように学習サポートが充実しているスクールを選ぶのがおすすめです。学習サポートとは、具体的に以下のような内容が挙げられます。
- いつでも質問できる
- 映像を見て繰り返し学習できる
- カリキュラムの進捗状況がわかる
- 少人数制またはマンツーマン制
独学の場合だと「モチベーションが上がらずに学習が進まない」「わからないことを解決できずに挫折しそう」などの悩みがあるものです。スクールに通うメリットは、これらの初心者がつまずきがちな悩みが解決できること。
せっかく通うのであれば、独学では得られない恩恵が十分得られるスクールを選ぶのがおすすめです。
3. 卒業後のキャリアサポートがある
動画編集スキルを習得しても、卒業後に仕事をどうやって受けたらいいのかわからないと悩む方は多いです。特に初心者の場合、スキルがあっても実績がないので初めての受注に難航することもあるでしょう。
そのため、卒業後でも案件の取り方や転職などのサポートをしてくれるスクールを選べば、安心して学習に取り組みやすいです。
ポートフォリオの作り方や営業のやり方を教えてくれるスクールがあれば、卒業生向けに案件を紹介してくれるところもあります。スクールから紹介された仕事なら、取り組みやすく実績も作れるので、その後自力で営業する際にも案件を獲得しやすいでしょう。
動画編集CAMPでは副業やフリーランスを目指す方のために、ポートフォリオの作成と案件獲得の営業支援、初案件の納品サポートなどが充実。「せっかく学習したけど営業方法がわからない」という不安が減り、安心して仕事を受注できるようになります。
たった2日間でスキルを獲得
4.通いやすい場所にある
通学制のスクールを選ぶのであれば、通いやすい場所にあるか確認するといいでしょう。
通学に時間がかかると、毎回教室に通うのが辛くなってしまい、カリキュラムをすべて受けられなかったり学習への意欲が失われたりするリスクが高まります。
社会人の方であれば、自宅よりも職場に近いほうが通いやすいケースがあるので、ご自身の仕事と向き合って考えてみるのがおすすめです。特に東京都であれば、地方よりも通学可能なスクールが多いので、たくさんの選択肢の中から自分に合う場所を選びやすいでしょう。
継続して通う場合には交通の便がいい新宿や渋谷などの主要駅、または駅チカのスクールを選ぶのがおすすめです。
5. オンライン学習に対応している
オンラインにも対応しているスクールなら、好きな時間に学習を進められます。仕事や学業が忙しくて教室に通うのが難しい方であれば、スキマ時間を利用して学習に取り組めます。
ただし、本当に通うのが難しい方以外には、なるべく通学型のスクールをおすすめしたいところです。というのも、東京は立地に恵まれた数少ない都市であり、通える動画編集スクールの数が地方に比べて非常に多くあります。
さらに動画編集CAMPのような土日の2日間という短期間で学習が終わるスクールもあるため、まずはご自身のスケジュールで通える場所がないか確認するのがおすすめです。
もし通学できない環境の方であれば、なかには通学とオンライン両方に対応しているスクールがあるので、無料説明会や個別相談などで相談してみるといいでしょう。
6. 受講料と学習内容が見合っている
料金に対して、学習できる内容が見合っているかどうかも重要な比較ポイントです。
動画編集スクールの費用は10~50万円が相場になるため、決して安くありません。編集者としてとりあえず稼げるレベルにまでなれればいいのか、ディレクターとしてその先に進みたいのかによって、選ぶべきスクールとその費用は異なります。
自分の予算と学びたい内容を比較して、バランスが取れているスクールを選びましょう。
とにかく安く受講できるスクールを探している方は以下の記事で詳しく紹介しているので、合わせてお読みください。
7.口コミや評判が良い
動画編集スクールの口コミや評判も事前にチェックしておきましょう。
口コミや評判は、実際に受講した人たちのリアルな感想になるため、スクールの信頼性を図る指標になるからです。
1つ、動画編集CAMPに寄せられた口コミを紹介します。以下のようなポジティブな反応があれば、信頼性が高いスクールの判断材料となるでしょう。
動画編集CAMPを受講後、
— 長島@動画編集 (@ayadouga2024) January 31, 2025
11月から営業をかけ始めて、12月は1件の納品!
そして1月は6件納品!
ちょっとずつ、ちゃんと結果が出てきているのが嬉しい😊
来月も頑張ります✊@aotech6 #動画編集CAMP pic.twitter.com/QrIHRaTOgZ
X(旧Twitter)やGoogle検索で「(スクール名) 口コミ・評判」で調べると受講した人の情報が出てくるので、自分が受けようとしているスクールの信頼性を確認しておきましょう。
東京で学べる動画編集スクール12選

ここからは、東京で動画編集が学べるスクールを10校紹介します。
- 動画編集CAMP|新宿本校
- ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座|新宿校・銀座校
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 動画編集入門プラン|上野校・池袋校・北千住・町田校
- SHElikes|青山・銀座
- インターネット・アカデミー動画クリエイター講座|新宿本校・渋谷校
- Chapter Two 動画制作コース|渋谷
- バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ|恵比寿
- Winスクール|新宿本校ほか
- BYND(バインド)|青山・麻布
- エディターキャンプ|渋谷
なお、全国展開されている動画編集スクールを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
1. 動画編集CAMP|新宿本校

引用:動画編集CAMP
| 受講スタイル | 通学・オンライン |
| 料金(税込) | ・200,000円 ※説明会に参加で50,000円引きキャンペーン実施中 ・アフターサポート月20,000円 |
| 受講期間 | 2日間 (動画視聴は無期限) |
| 学習可能なソフト | YouTube編集に必要なソフト Adobe Premiere Pro |
| 就職サポート | 案件紹介のネットワークあり |
| アクセス | 新宿本校:新宿区西新宿1丁目4-11 宝ビル8階 |
| おすすめな人 | 最短で動画編集スキルを身につけたい人 |
動画編集CAMPは、X(旧Twitter)のフォロワー数115,000人超えの青笹寛史氏( @aotech6 )が立ち上げた動画編集スクールです。
同スクールでは、土日の2日間でYouTube動画編集スキルのすべてが習得できます。また、受講した後でもオンラインにて復習できるので「2日だけでスキルが身につくのだろうか」と不安に思う方も安心です。
さらに、月額2万円(税込)でアフターサポートを受け付けており、以下のようなサービスが受けられます。
- 案件を獲得するための営業サポート
- 初案件受注から納品までの相談サポート
- 案件紹介コミュニティへの招待
- YouTube動画の伸ばし方
- コワーキングスペースの利用権利
実際に受講した方の多くが、講座内容だけでなくアフターサポートの手厚さに満足しています。
動画編集CAMP卒業しました!
— nana🕊️動画編集 (@nana_creator12) February 9, 2025
動画編集初心者で
不安しかなかったけど、
本当に2日で動画編集スキル学べました📚
動画編集に必要な情報を
端的に教えてくれて
卒業する頃には一通り出来る状態に✨
同じ校舎の同期、仲間もできて心強い!
これから頑張ります!#動画編集CAMP@aotech6
動画編集CAMP アフターサポートプラスの3ヶ月が終了!
— 浅生 啓介(アサイ ケイスケ) (@keisukeasa25179) February 20, 2025
サポート体制•スキルアップや専門講師の指導と短期間で手厚い内容で、かなり素敵でした^ ^
何より大事な初動で助かります!
私は受けて良かったです^_^#動画編集CAMP #アフターサポート+
誰でも動画編集スキルを身につけられる2日間の講座を、どこからでもアクセスできる新宿の校舎で提供しています。
無料オンライン説明会に参加するだけで5万円オフで受講を開始できるので、ぜひ以下のリンクから詳細を確認してください。
たった2日間でスキルを獲得
2. ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座|新宿校・銀座校・秋葉原校など

| 受講スタイル | 通学・オンライン |
| 料金(税込) | ・動画クリエイター:156,860円 ・動画クリエイター総合:184,360円 ・Web動画クリエイター総合:368,192円 |
| 受講期間 | ・動画クリエイターコース:6ヶ月 ・動画クリエイター総合コース:6ヶ月 ・Web動画クリエイター総合コース:12ヶ月 |
| 学習可能なソフト | ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Illustrator 他(コースによって変更あり) |
| 就職サポート | あり(コースによって変更あり) |
| アクセス | ・新宿校:新宿区新宿3丁目1−13 京王新宿追分ビル8F ・銀座校:中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル6F ・秋葉原校:千代田区神田佐久間町3-21-5 三共ビル1F ミッテン府中校:府中市宮町一丁目41番地2 ミッテン府中9階 ・町田モディ校:町田市原町田6丁目2−6 町田モディ10階 ・セレオ八王子校:八王子市旭町1−1 セレオ八王子北館6階 |
| おすすめな人 | 受講スタイルを柔軟に変更したい人 |
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座では、幅広いソフトが学べる他、ポートフォリオの作り方やWeb広告用の動画制作スキルも身につきます。
ヒューマンアカデミーの特徴は、通学・オンライン両方のサポートがあることです。平日は仕事があって忙しい方でも、空いている時間を使って効率的に学習を進められます。
また、ヒューマンアカデミーオリジナル講座の「ITビジネスエッセンシャルガイド」では、WEB・IT業界で働くために必要な人材像や仕事の流れなど、実践的な内容を受講可能です。
大手総合校なので料金は少し高めですが、経済産業省の補助金に対応しています。補助金適用後の実質受講料は、以下のとおりです。
- 動画クリエイター:54,880円(税込)
- 動画クリエイター総合:64,880円(税込)
- Web動画クリエイター総合:131,728円(税込)
特に、動画クリエイターコースは、月々3,600円から学べるコスパの良さも魅力。時間をかけてコスパ良く動画編集を学べるスク―ルなので、興味がある方は以下のリンクから無料説明会に応募してみましょう。
通学・オンライン・併用から受講方法を選べる
3. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 動画編集入門プラン|上野校・池袋校・北千住・町田校

| 受講スタイル | 通学・オンライン |
| 料金(税込) | 151,800円(税込) |
| 受講期間 | 2ヶ月 |
| 学習可能なソフト | ・After Effects ・Premiere Pro |
| 就職サポート | あり |
| アクセス | ・上野校:台東区小島2-20-11 LIGビル ・池袋校:豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F ・北千住校:足立区千住4-18-11 2F ・町田校:町田市中町1丁目3番2号 シェル都I 201 |
| おすすめな人 | すぐに案件紹介をしてもらいたい人 |
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの「動画編集入門プラン」は、Adobe Premiere Proを中心とした動画編集スキルの基礎が身につくスクールです。
教室には常に1人はプロ講師が在籍しており、個別指導やフィードバックが受けられます。
国内有数の大手制作会社である「株式会社LIG」が手掛けています。そのため、実践的なスキルを第一線で働く講師から学べるのが、最大のメリットです。
大手なので経済産業省の補助金にも対応しており、最大70%オフの実質55,200円(税込)で受講できます。
また、オンライン・オフラインともに質問し放題なので、わからないことがあってもその場で解決できます。卒業後には専用コミュニティもあり、同じ志を持つ受講生と交流が可能です。
東京都内の校舎が多いので、自宅や職場から通いやすいのも大きな魅力といえます。受講後の案件紹介も豊富なので、未経験からすぐに案件を受注したい方におすすめです。
アフターフォローが充実
5. SHElikes|青山校・銀座校

| 受講スタイル | 通学、オンライン |
| 料金(税込) | レギュラープラン:150,000円(補助金活用) ※入会金88,800円(50%還元) スタンダードプラン:月額16,280円 ※入会金162,800円 |
| 受講期間 | 目安1~2ヶ月 |
| 学習可能なソフト | Premiere Pro(動画編集コース) |
| 就職サポート | 仕事チャレンジの機会あり |
| アクセス | 青山校:港区南青山3-7-21 銀座校:中央区銀座3-7-6 3F |
| おすすめな人 | 女性向けの多様なクリエイティブを学びたい人 |
SHElikesは、多数の講座から好きなスキルを学べる女性限定のキャリアスクールです。東京には拠点が2つあり、通学・オンラインどちらも利用できます。
「動画編集コース」では、Premiere Proを使ってYouTube動画やWeb広告動画などの作り方が学べます。他にも「Illustrator」や「モーショングラフィック」などの動画編集に関連する多数の講座があるので、基礎から応用まで学習可能です。
そのため、動画編集以外にもさまざまなWeb系スキルを学びたい方には、ぴったりのスクールとなっています。
YouTube動画編集に特化して学びたいなら動画編集CAMPがおすすめですが、まだ動画編集を仕事にするか迷っていて、他の仕事にも興味がある方はSHElikesをうまく活用するといいでしょう。
多数の講座が月額制で学び放題
6. インターネット・アカデミー動画クリエイター講座|新宿本校

| 受講スタイル | 通学、オンライン |
| 料金(税込) | 203,280円 |
| 受講期間 | 授業数8回:学習目安16~32時間 |
| 学習可能なソフト | ・Premiere ・Illustrator ・Photoshop ・Adobe Audition 他 |
| 就職サポート | あり |
| アクセス | 新宿本校:新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 10F |
| おすすめな人 | Web動画制作を体系的に学びたい人 |
インターネット・アカデミー動画クリエイター講座は、Premiereの基本操作から高度な編集技術まで網羅的に学べるスクールです。学習目安時間は16~32時間なので、短期間で動画編集スキルを身につけたい方に適しています。
授業は対面式もオンラインも選択可能。オンラインでもオンデマンドとマンツーマンが選択できるので、自分のライフスタイルに合わせて受講方法を選べます。
1年間の受講サポートや卒業生限定の求人情報紹介など、大手ならではの手厚いサポートが受けられるのも受講者にとって嬉しいポイントです。
7日間の無料体験がある
7 .Chapter Two 動画制作コース|渋谷

| 受講スタイル | オンライン |
| 料金(税込) | 398,000円 ※割引キャンペーンあり |
| 受講期間 | 講座回数:全12回(12週間) サポート期間:初回講座から90日間~無制限 |
| 学習可能なソフト | ・After Effects(メイン) ・Premiere Pro |
| 就職サポート | 案件獲得サポートあり |
| おすすめな人 | オンラインで未経験から副業・独立を目指したい人 |
Chapter Twoは、主にAfter Effectsを中心にしっかり学びたい方向けのスクールです。高度な技術まで学べますが、受講スタイルがオンラインのみなので、自分で学習時間を十分に確保することが大切です。
カリキュラムはビデオ講座を受講し、プロ講師による添削を受ける流れで、オンラインでもしっかりスキルが身につけられます。卒業後はオンラインサロンで学習したり、バーチャル空間で仲間たちと一緒に学び続けられたりできるので、モチベーションの維持もしやすいです。
しっかり稼ぎたい方向け
8. バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ|恵比寿

| 受講スタイル | 通学 |
| 料金(税込) | 映像クリエイターコース 6ヶ月:750,000円 12ヶ月:1,250,000円 応用:750,000円 ※全コース入学金50,000円 |
| 受講期間 | 6ヶ月~12ヶ月 |
| 学習可能なソフト | ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・Illustrator |
| 就職サポート | あり |
| アクセス | 東京校:東京都渋谷区恵比寿南1-9-14 |
| おすすめな人 | クリエイティブ業界で転職を考える人 |
バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジは、社会人や大学生向けの「好きを仕事に変える」スクールです。「映像クリエイターコース」は、週1回(日曜日)に8コマを学習し、6ヶ月もしくは12ヶ月で完了します。
企画提案~制作、プロモーションなどを学習できるので、卒業後は幅広いジャンルで活躍しやすいです。クラス制で人数制限があるので、気になる方は早めに出願しましょう。
さらにキャリアカウンセリング、就職や独立といったサポート体制が充実しています。これらサポートを積極的に活用することで、卒業後もスムーズに案件を取りに行けるでしょう。
週1回の通学なので忙しくてもOK
9. Winスクール|新宿本校ほか

| 受講スタイル | 通学・オンライン |
| 料金(税込) | ・Premiere Pro CC:165,000円 ・After Effects CC:165,000円 ・YouTube動画制作実習:127,600円 他に多数のコースあり |
| 受講期間 | ・Premiere Pro CC:2ヶ月 ・After Effects CC:2ヶ月 ・YouTube動画制作実習:2ヶ月 など |
| 学習可能なソフト | ・Premiere Pro ・After Effects など、コースにより異なる |
| 就職サポート | あり |
| アクセス | ・新宿本校:新宿区西新宿1-7-1松岡セントラルビル 3F ・渋谷校:渋谷区渋谷一丁目24-4渋谷こうゆうビル 4F ・池袋校:豊島区東池袋1-20-3MAKIビル 4F ・銀座校:千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル3F ・秋葉原校:千代田区神田平河町1第三東ビル7F ・北千住校:足立区千住2-26エクセル33ビル 5F ・町田校:町田市原町田6丁目18番13号サニーサイドビルディング3F ・立川校:立川市曙町2-13-3立川三菱ビル 9F |
| おすすめな人 | 仕事に活かせる動画編集を学びたい人 |
Winスクールは、東京に多数の拠点を持つスクールです。動画編集に関する多くの講座があり「グラフィック・映像デザイン」の中にも、動画編集のスキルを学べるコースが多数用意されています。
「YouTubeクリエイターになりたい」「基本ソフトの使い方をマスターしたい」など、目的に合わせて最適なコースが選べます。
各種補助金を利用できるので、受講する際の負担を軽減可能です。
- 一般教育訓練給付金:休職中の方に受講料の20%支給(最大10万円)
- リスキリング支援:在職中の方に受講料最大70%キャッシュバック(最大56万円)
各ツールやYouTubeに特化して専門知識やスキルを習得したい方は、ぜひ入学を検討してください。
多数のコースが用意されている
9. BYND(バインド)|青山・麻布

| 受講スタイル | 通学 |
| 料金(税込) | ・ビデオグラファー:99,000円 ・モーショングラフィッカー:99,000円 |
| 受講期間 | ・ビデオグラファー:1ヶ月(4日)+ 発表会 ・モーショングラフィッカー:1ヶ月(4日)+ 発表会 |
| 学習可能なソフト | ・Premiere Pro ・After Effects |
| 就職サポート | なし |
| アクセス | 東京都港区赤坂7-4-12 2F |
| おすすめな人 | 短期間で映像制作を学びたい人 |
BYNDは、1ヶ月で動画編集やモーショングラフィックが学べるスクールです。あらかじめ必要なソフトをインストールしたパソコンを持ち込んで、動画編集について学びます。
最後に制作する卒業作品は、クリエイターの「名刺」として使えます。短期間で集中して密度の濃い時間を過ごせるので、同じ目標を目指す仲間を作りたい方にもおすすめです。
卒業実績1,700名以上
10. エディターキャンプ|渋谷

| 受講スタイル | 通学、オンライン(併用可) |
| 料金 (税込) | 1ヶ月短期集中プラン:148,280円 10週間 週1回プラン:327,800円 3ヶ月間 週2回プラン:657,800円 ※その他教材費や入会金あり |
| 受講期間 | プランにより異なる |
| 学習可能なソフト | ・Premiere Pro ・After Effects ・Photoshop ・DaVinci Resolve など |
| 就職サポート | あり(案件獲得保証、案件紹介など) |
| アクセス | 渋谷本校:東京都渋谷区渋谷3-8-11 渋谷三丁目TRビル6F |
| おすすめな人 | 案件獲得のための実践的なスキルを身につけたい人 |
エディターキャンプは渋谷に校舎を持つ動画編集スクールです。通学はもちろん、オンラインでの受講も可能で、自分のライフスタイルに合わせて学習方法を選べます。
最大の特徴は、副業やフリーランスを目指すための手厚い案件獲得サポートです。プランに応じて「月5万円の案件保証」などが用意されており、スキルを学ぶだけでなく、卒業後に「稼ぐ」ことに直結したサポートが充実しています。
学習環境としては、350本以上の豊富な動画教材が見放題であることに加え、渋谷校にはプロの現役クリエイターが常駐しており、直接質問や指導を受けることが可能です。
また、撮影スタジオも併設されているため、編集スキルだけでなく撮影技術も学びたい方に最適な環境が整っています。
案件獲得サポートが自慢
なお、東京以外の関東圏にある動画編集スクールは、以下の記事でまとめているので、こちらも参考にしてみてください。
動画編集で副業を始める人にスクールをおすすめする5つの理由

動画編集について学ぶなら独学でも無理ではありませんが、動画編集スクールに通う方がおすすめです。その理由を5つに分けて解説します。
- 社会人が仕事の合間に学習できる
- 途中で挫折しにくい環境がそろっている
- 独学より効率よくスキルを習得できる
- 動画編集未経験でも体系的に学べる
- ポートフォリオ制作や卒業後の案件獲得サポートがある
1. 社会人が仕事の合間に学習できる
短期間で学べるスクールを活用すれば、社会人でも強制力をもって動画編集を学習できます。
忙しい社会人の中には「動画編集を始めたいけど、仕事終わりや休日に勉強するのはハードルが高いな」とネガティブに考えている方もいるかもしれません。
そんな人こそ、スクールを活用すべきです。お金を払って申し込むことで「無駄にしたくない」という心理が働き、積極的に学習に望めます。
とくに忙しい社会人におすすめなのが、土日の2日間でYouTube動画編集が学べる動画編集CAMPです。休日を有効活用して最短でスキルを身につけられるので、挫折するリスクを極限まで減らせます。
無料オンライン説明会に参加すれば、副業や独立に役立つ有益な情報が手に入るので、将来的に今の会社員生活を変えたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
動画編集者として成長するためのロードマップを手に入れる
2. 途中で挫折しにくい環境がそろっている
講師や生徒同士で交流ができるのも、動画編集スクールを利用するメリットです。リアルで交流することで、互いに高め合い、挫折しにくい環境に身を置けます。
動画編集を学ぶうえで、わからない点があったり、嫌なことがあったりすると挫折しやすく、学習を続けるには質問できる環境が重要です。
合同会社ケーエスが行った調査によると、【行き詰まりや挫折を感じた時に「あったら良かった」こと】として、「質問できる環境」や「モチベーションを維持させてくれる仲間」が上位にランクインしています。

また、動画編集のスキルだけ身につけても、発注してくれる企業やチャンスにつながる出会いがなければ仕事を続けていくのは困難です。通学型のスクールなら自然に人と接触するので、良い関係を築ける可能性が高いのも大きな魅力といえます。
3. 独学よりも効率よくスキルを習得できる
動画編集スクールは最短で知識が身につくようにカリキュラムが組まれているため、独学よりも効率よくスキルを習得可能です。
完全に知識ゼロから動画編集を独学で始めようとしても、何から学習していいかわからない事態に陥ります。すると、スキルの習得が遅くなるばかりか、挫折するリスクも高まります。
動画編集スクールなら、すぐに学べる環境が整っており、やる気のあるうちにスキルを習得できるでしょう。
当メディアとしては独学はおすすめできませんが、もし独学で勉強を進めるのならば、以下の記事を参考にしてください。
4. 動画編集未経験でも体系的に学べる
動画編集スクールの多くは、未経験者を対象にしています。パソコンに慣れていない方も、ソフトの立ち上げ方といった基本から学べるので安心です。
また、わからない箇所があっても講師に質問できるので、理解できないまま進むことはありません。動画編集に関する知識がまったくない方は、独学よりもスクールのほうがスムーズに学びを進められるでしょう。
未経験者向けのスクールについては、以下の記事で解説しているので、よければチェックしてみてください。
5. ポートフォリオ制作や卒業後の案件獲得サポートがある
動画編集スクールの中には、案件を獲得するためのサポート制度を提供しているところがあります。
たとえば、受講者向けの案件紹介やポートフォリオの作成方法、履歴書の添削などです。これらはサービスは、プロが直々に案件獲得を支援してくれるので、実績のない初心者でも安心です。
サポートの有無や範囲はスクールによって異なるので、自分にとって必要なサポートを実施している場所を選ぶといいでしょう。
東京の動画編集スクールなら通学とオンラインどちらがおすすめ?

動画編集スクールへ通う手段には、通学とオンラインの2つがあります。それぞれのメリットとデメリットを確認して、どちらが自分に向いているのかチェックしてみてください。
通学型:プロの講師から体系的に学べる
通学型の最大のメリットは、プロの講師から対面で、体系的にスキルを学べる点にあります。また、分からないことはその場で質問できるので、授業についていけなくなる心配が薄いのも魅力です。
ただし、その分受講料が高めなのが大きなデメリットです。通学が必要なので、時間と交通費がかかる点も人によってはデメリットといえるでしょう。
その他のメリット・デメリットは以下のとおりです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ・学習に集中できる ・プロから直接学べる ・わからないことはその場で質問できる ・仲間ができ、モチベーションを保ちやすい | ・通学に時間とお金がかかる ・受講料が高め |
なお、東京は利便性の高さから、多くの動画編集スクールが挫折しにくい通学型を採用しています。そのため、可能であれば都合や資金を考えたうえで、なるべく通学型のスクールを検討してみるのがおすすめです。
オンライン型:スキマ時間を有効活用できる
オンライン型の1番のメリットは、なんといっても好きなタイミングで学習できること。少しのスキマ時間に動画教材を視聴することで、効率的な学習が可能です。
また、近くに校舎がなくても心配無用なのも嬉しいところ。スマホとネット環境があれば、どこでも学習を進められます。
ただし、その分学習を強制されないので、しっかり集中しないとなかなか学習が進みません。わからない点をすぐに質問できない点も、デメリットといえるでしょう。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ・自分の好きなタイミングで学習できる ・動画視聴で繰り返し学習できる ・近くに教室がなくても受講できる | ・学習に集中して取り組みにくい ・わからないことをすぐに解決できない |
通学とオンラインには、それぞれの良さがありますが、副業や転職の成功率を高めるためには、なるべく通学型がおすすめです。たとえば動画編集CAMPのように2日間ほど通学して学べるスクールがあるので、時間がないと感じる方も諦めずに探してみると良いでしょう。
どちらがいいのか迷ってしまう方は、併用できるスクールもあるので検討してみてください。
東京の動画編集スクールに通いたいと考えている方からよくある疑問

東京の動画編集スクールを検討している方が、よく疑問に思うことついて回答していきます。
- 動画編集スクールは「やめとけ」「無駄」と言われるけど本当?
- 結論から言うと、動画編集スクールは決して「無駄」ではありません。むしろ、動画編集をしたことがない方ほど、スクールに通うべきです。
動画編集スクールは「やめとけ」「無駄」と言われる1番の理由は、独学でも習得可能な点です。動画編集に特別な資格などは必要ないので、極論、それなりのPCとソフトさえあれば、誰でも始められます。
しかし、案件を取るとなると話は別。効率的かつ効果的な学習をするためにも、スクールは活用すべきです。
- 動画編集スクールに通えば必ず稼げるようになる?
- 動画編集スクールに通うだけで稼げるようになるわけではありません。積極的に学ぶ姿勢で授業に取り組み、スキルを習得した後はどんどん営業や転職活動を進め、挑戦していく必要があります。
やる気があって動画編集の作業が好きな方であれば、努力すれば稼げるようになります。しかし、細かい作業やデスクワークが苦手な方は、編集作業が苦痛になってしまうため稼ぐ手段としては適切ではありません。
動画編集作業が楽しいと感じる方、スキルを磨く努力を続けられる方であれば、動画編集でしっかり稼げるはずです。
- 人気の動画編集スクールに通えばスキルは身につく?
- 人気のある動画編集スクールや、受講費の高い動画編集スクールに通ったからといってスキルが身につくわけではありません。動画編集のスキルがきちんと習得できるかは、本人の努力次第です。
また、いくら人気の高い動画編集スクールでも、自分のレベルに合っていなければ必要とするスキルは身につきません。
ただし、スクールの評判をチェックすることは大切です。実際に通った方の口コミが悪いものばかりなら通って損する可能性があるので、選ばないほうがいいでしょう。
- 無料の動画編集スクールはある?
- 無料で通える動画編集スクールやセミナーは基本的にありません。しかし、無料体験が可能なスクールはあります。
一度体験しておくことでスクールの雰囲気がわかるため、選ぶ際に失敗が少なくなります。
無料体験や説明会に参加して、自分に合うスクールかどうか見極めるといいでしょう。
関連:【初心者向け】無料の動画編集スクールはある?0円で済む学習法を紹介
東京で動画編集スクールを選ぶなら通学×オンラインの「動画編集CAMP」

- 2日で動画編集をマスターできる
- 現役のプロ講師が指導してくれる
- 無制限の案件獲得サポートで仕事の獲得方法がわかる
動画編集CAMPは、土日の2日間で動画編集のすべてを学習できる通学型スクールです。講義内容はすべてオンラインで見返せるので、もう1度見たい講義がある場合でも心配はいりません。
実際の受講生のなかには、卒業後わずか1週間以内に案件を獲得した例もあります。
料金は20万円(税込)と決して安くはありませんが、タイパ最優先で技術を磨きたい方には、ぜひともおすすめのスクールです。
今なら、無料説明会への参加で受講料が5万円引きになるキャンペーンを行っています。この機会を、ぜひお見逃しなく。
たった2日間でスキル獲得



